富山から新鮮な白海老が届きました!
きれいな海老です♪
どんな料理で登場するか、お楽しみに★  
 


当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月12日 08:08
 
今月【 桜鯛茶漬 】としてお召し上がりいただく桜鯛。
体長60cmの大きな上物が入荷しました!
美しい桜色の桜鯛♪
脂がのって最高です★ 
 

 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月10日 10:51
 
4月のデザートは、
【 わらび餅いちごグラタン 】
プルンプルンのわらび餅を射込んだいちごグラタン♪
手前には、カラメルアイスクリームを添えてみました♪
コーヒー、紅茶によく合いますので、どうぞお申しつけくださいませ。 
 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 8日 15:51
 
4月の進肴は、
【 稚鮎唐揚とアロエ昆布〆白扇揚 】
体長約10㎝の稚鮎をカラッと揚げて♪
小さいながらも鮎独特の香りとほのかな苦味が魅力★
昆布〆してから白扇揚にしたアロエの不思議な食感♪
お好みで蓼たれにつけてどうぞ!
 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 6日 15:01
 
4月の椀は、
【 黒あわび肝荅冨椀 】
程よく蒸した黒あわびは、絶妙なやわらかさと風味がたまりません♪
黒あわびの肝を丁寧に裏漉した肝荅冨は、香り豊か♪
仕上げに生雲丹をのせ、たら芽を添えたら、春の海香椀の出来上がりです★

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 5日 08:08
 
4月の前菜は、【 春爛漫の盛り合せ 】です★
曲げわっぱ二段重に、春の味わいを盛り込んで♪
例えば、
ほたるいか香味焼き
蓬テリーヌ
天豆真挽揚げ
味噌フォアグラ
こごみと野蒜の酢味噌かけ などなど♪
楽しくて美味しい春の味をどうぞ!
    

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 4日 11:39
 
今月の箸染めは、
【 自家製唐墨と新じゃがオリーブ漬 】
唐墨の旨味と塩気、
エキストラバージンオリーブオイルに漬けた新じゃがのしっとりしゃきしゃき感♪
春ならではの取り合わせです♪ 
 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 2日 18:08
 
今日、今シーズン最初の活ぼたん海老が入荷しました!!
透きとおる身が美しい活ぼたん海老★
プリプリで甘い旬の旨さをお楽しみください♪
北海道の海の状況によって、入荷しない日もありますが、
出来るだけ多くのお客様にお召し上がりいただきたいと存じます。
 

 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年4月 1日 08:15
 
今日から4月! 桜咲く季節の始まりです♪
4月の吟味特撰は、
【 あか毛和牛と桜鱒の桜燻り 木の芽道明寺かけ 】
広大な牧草地でのびのび育った“あか毛和牛”は、サシと赤身が絶妙の割合で
牛肉本来の旨さが際立っています。
桜鱒は、桜咲く4月が旬。鱒といっても海の魚です。
渓流で育ったヤマメのうち降海したもので、日本海沿岸が主産地。
滋味溢れる二つの素材を桜煙で軽く燻り、程よい香りを付けてから焼き上げます。
桜も季節限定の、素材の良さを実感していただける献立です♪
  

 
 
4月かわせみ流の一皿 【 桜鯛茶漬 】 

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年3月16日 14:39
 
南からは、筍! 
今月の吟味特撰、【 早掘り筍のハマグリ潮出汁に極上生雲丹をたっぷり浮かべて 】の特選素材、
早掘り筍は、毎日九州から入荷します!
全長わずか15cmの小さな筍は、春の香り溢れ、瑞々しい。
えぐみがなく、甘く、滋味豊かな早掘り筍。 どうぞご堪能ください♪
    

当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。

2017年3月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 


