早生の桃が紅く色付きました。 もうすぐ食べられそうです。
桃の代表品種あかつきも、8月の前半には食べごろをむかえ始めそうです。



当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年6月16日 12:25
さくらんぼ狩りが始まりました!
待ちに待った初夏の味覚。今年は、特に甘いようです。
当館からお車で約5分の果樹園でも眩しいくらいに紅く輝くさくらんぼが沢山なっていました。




摘みたてさくらんぼ。

さくらんぼの時期、3週間限定の『さくらんぼプラン』もスタートしました!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年6月 4日 19:25
当館近隣の果樹園のさくらんぼが色付き始めました!
いよいよ紅い宝石になってきました。
早いところでは、今月12日あたりからさくらんぼ狩りが始まるそうです。
甘酸っぱい初夏の味わいを是非お楽しみください。



当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年5月23日 09:05
さくらんぼ佐藤錦の近況をご紹介します。
青い実、さくらんぼが生り始めました。
まだとてもあの紅のさくらんぼになるとは思えない、硬く青いさくらんぼ。
あとは太陽にお任せ、6月後半には食べごろです。

また定期的にご紹介します。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。

2017年3月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


