昨日は9月献立の試食を行いました♪
明日からの9月、メーンディッシュ吟味特撰の
【 ふかひれ真鍮焼 毛蟹のソース 】
のための 毛蟹 も届きました♪
明日から本格的に届きますが、活きのよい上物が入荷します♪
フカヒレを一段と贅沢にお召し上がりください♪
2019年8月31日 15:17
昨日は9月献立の試食を行いました♪
明日からの9月、メーンディッシュ吟味特撰の
【 ふかひれ真鍮焼 毛蟹のソース 】
のための 毛蟹 も届きました♪
明日から本格的に届きますが、活きのよい上物が入荷します♪
フカヒレを一段と贅沢にお召し上がりください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月30日 15:15
新しい器が届きました!
色絵花蝶文皿
色絵赤玉緑草つなぎ文皿
大好きな九谷の作家さんが作ってくださいました♪
春に、5種の器を一度にお願いして、今回最後の二つが出来上がりました♪
大変ご無理をお掛けしました。
大切に扱い、末永くお客様にお楽しみいただこうと思います♪
9月の献立でデビュー予定です♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月27日 18:55
今度の日曜日から9月! いよいよ秋の始まりです♪
食の季節にふさわしいスペシャリテをご用意いたしました!
9月のメーンディッシュ吟味特撰は
【 ふかひれ真鍮焼 毛蟹のソース 】
初秋の美食旅へようこそ!
分厚いヨシキリのフカヒレに複合出汁をじっくり含ませます。
旨味を充分蓄えたフカヒレは飴色に輝いています。
オリジナルの真鍮(しんちゅう)船形に盛り込んだら炭火にのせます。
真鍮が熱せられたら、
毛蟹の身と味噌を合わせた毛蟹のソースを一気にかけていただくと、
ジュジューっと小気味よい音とともに湯気が沸き立ち、
毛蟹ソースの美味香が鼻腔をくすぐります。
香ばしく焼けたフカヒレに毛蟹ソースが絡み、極旨のフカヒレ料理になります。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月22日 20:05
先附の【 冷し冬瓜 蒸し鮑のせ 】のための 蒸し鮑 ♪
蒸し上がった写真の状態でこの大きさ、この厚み♪
殻付で300g以上の大ぶりの鮑です♪
肉厚の鮑を厚切りにしてお召し上がりいただきます♪
噛むほどに溢れる滋味をお楽しみください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月21日 17:51
雲丹好きにはたまらない!最新プランの登場です!
【 極上雲丹の飯蒸し 】をプレゼント! ~初秋グルメプラン~
期間 8月22日~9月30日
おひとり様ごとに一貫、甘く濃厚な味わいの極上雲丹をこぼれるほど盛った
【 極上雲丹の飯蒸し 】をプレゼントする初秋のプレミアムグルメプラン!
一日3組様限定のスペシャルな体験を、この機会にお楽しみください!
*雲丹の産地は仕入によって替わります。
詳しくは、ホームページのプランをご覧ください!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月20日 15:07
利尻黄金雲丹のスペシャリテ
【 利尻黄金雲丹 本鮪タルタルとキャビアとともに 】
も、残すところあと10日余りで終了です!
どうぞお召し上がり逃しなく!
今日も極上ものが届いています♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月15日 15:05
明治・大正時代に作られたガラス器をご紹介します♪
三色や二色のガラスは当時は贅沢な器でした♪
かき氷にぴったりです♪
明治・大正・昭和・平成と受け継がれて令和まで
大切に守られてまた次の時代へ。
ガラス美術館は休館中ですが、
館内にも飾っていますのでご覧ください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月10日 15:05
8月の献立紹介、最後はデザート♪
【 南瓜のクレームブリュレ と 桃 】
もともと甘い品種の南瓜を厳選して
南瓜本来の甘さを活かしたデザートにしました♪
ブリュレ にして、香ばしく♪
ホクホクの南瓜 と 南瓜シード を添えて出来上がり♪
合わせる水菓子は、もちろん、桃です!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2019年8月 9日 22:35
8月、〆の食事は、
【 喜利飯 と 仙台牛炭火焼 】
香物は 小メロン と 水茄子
留椀は ゴーヤ白玉 と 若布 の赤出汁
最後は やっぱり仙台牛炭火焼で御飯ですね♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。